年別アーカイブ: 2017年
経営の3悪
2017年12月26日 MG(科学)マッシモのMGノート経営
会計3悪のつぎに 「経営の3悪」はなにかというと 1.売上第一主義 2.率による経営(意思決定) 3.引き算経営 です PQ至上主義が経営に及ぼす悪影響は深刻です 安売りをしてもいいから、とにかく売上をあげろ …
すぐやる あとで直す
2017年12月19日 MG(思想)マッシモのMGノート経営
MGは、1976年(昭和51年)にソニーの社員教育のために開発されました ソニーマンは創造性を旨とします いわば創造性第一主義です タイトルで紹介した「すぐやる、あとで直す」はソニー創造性の13原則のなかでも有名かつ大 …
会計砦の3悪人
2017年12月12日 MG(科学)マッシモのMGノート
黒澤明監督作品のひとつに「隠し砦の三悪人」があります ジョージ・ルーカス監督の映画「スター・ウォーズ」の元ネタとしても有名です そこで、西 順一郎先生のおっしゃる「会計の3悪」をもじってみました (^O^) 経営計画を立 …
「一生不悟 一生MG」
2017年12月6日 MG(中国)マッシモのMGノート
今回の大連MG(2017.12)では、嬉しいサプライズがありました 地元の商工会議所の皆さんのはからいで 大連で有名な書家の邱公立先生から墨書をしていただきました なんでも書くからと云われ、すぐにこの言葉を思いつきました …
FC(全部原価)は本当にだめなの?
2017年11月28日 MG(科学)マッシモのMGノート経営
全部原価(計算)の弱点は「作る個数(生産数量)で原価が変わる」ということにつきます また、製造固定費が変わると製品の品質は同じなのに原価が変わる点も問題です こんな話がありました あるメーカーが、工場の屋根の改修を行いま …
「パーソナルコンピュータの世界」渡辺昭雄著
2017年11月24日 MG(思想)マイツールマッシモのMGノート
神戸大学の図書館で見つけました 西 順一郎先生の講義によく出てくる「パーソナルコンピュータの世界」(渡辺昭雄著・SFC出版局)です 先生がパーコンの世界を初めて知るきっかけとなった一冊です パーコン黎明期の世相や、当時の …
ワルツは踊る その2(マトリックス会計)
2017年11月21日 マッシモのMGノートマトリックス会計
会計恒等式のかたまりであるMX会計表(第5表) それは最後に金額のワルツを踊ることで完成します 複式簿記のTフォームの右側(貸方)を90度横に回転させた形がワルツの原型です ワルツの向きが変わる理由は、前回のブログで書き …
出来る人とできない人(意思決定と行動)
2017年11月19日 MG(思想)マッシモのMGノート経営
今日は、できる人とできない人のことについて少し書いてみたいと思います。 税理士事務所の仕事をしていると色んな人とお会いすることも多いです。 また、ご相談やアドバイスをする機会もあります。 こうすればいいよとお伝えしても、 …
ワルツは踊る その1(マトリックス会計)
2017年11月16日 マッシモのMGノートマトリックス会計
MX会計表のワルツは27回まわります 前半は左回り(反時計回り)で18回、後半は右回り(時計回り)で9回です なぜ、まわる方向が途中で変わるのでしょうか? 詳しくは※MG教科書A(西 順一郎先生著)に書かれてありますが、 …
要素法で考える
2017年11月8日 MG(科学)マッシモのMGノート経営
けさの朝日新聞経済欄(2017.1108)に焼き鳥チェーン店のPアップとQダウンの記事が載っていました 記事にはこう書いてあります 1.価格を280円から298円に値上げした(6.4%アップ) 2.しかし客数は7.0%減 …
決算書 試算表の構造その2
2017年11月2日 MG(科学)マッシモのMGノートマトリックス会計
先日、奈良MGを開催しました。 その際に参加者の皆さんとお話しをしていて、やはり会計の5要素の理解が 難しいなと思いました。 逆に言えば、これが分かれば会計の理解もぐんと深まることを確信。 前回では、決算書を理解する上で …
ビジネスパワー分析
2017年10月22日 MG(科学)MG(経験)マッシモのMGノート
MGの4期と5期の合間には、ビシネスパワー分析が入ります(略してビジパー) 時間の都合で割愛されがちですが、社内MGではできるだけやるようにしています 社員は普段、自分と他人を「客観的に評価する」という機会 …
データ分析は家庭料理と同じ
2017年10月17日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
写真はある企業でのコンサルティングの様子です データベースが構築されたら、あとは分析してその結果を 全員で共有です それはうちで作る家庭料理に似ています 食材を溜める その溜め方はすぐに欲しい材料や調味料に手がとどくよ …
10分の時間の効果と効率
2017年10月13日 MG(思想)マッシモのMGノート経営
今日は、時間のことについて少し書いてみたいと思います。 次の言葉を本で読んだことがあるのですがそれが正しいのか、 調べたのですが分かりませんでした。 「時間を自分のものにしてしまえば、多くの人が、一年でできることを 過大 …
戦略的な名簿(西式名簿)
2017年10月12日 マイツールマッシモのMGノート経営
MG(マネジメントゲーム)の名簿はマイツールで作成すると決まっています ですが、企業研修でMGに行くと 100%エクセルで作られた名簿を渡されます エクセル名簿は色々な意味で使えませんから、データをMペーストでマイツール …
決算書 試算表の構造その1
2017年10月3日 MG(科学)マッシモのMGノートマトリックス会計
前回の続きで、数字が苦手の人向けにまずそもそも、決算書は何を表すのでしょうか? みなさんは、なんて答えますか?株主に報告するため?お金を借りるため?税金を計算するため?中小企業の社長様からそんな声が聞こえてきそうな。。。 …
数字が苦手ってなんだろう?
2017年9月29日 その他マッシモのMGノートマトリックス会計
こんにちは。福本貴子/ふくもとたかこです。 あまり登場しないのですが、仕事の中で おっ!と思ったことや 便利かなと思うことを少しずつ発信しようと思います。 私は、人前で話すのが大嫌いなんです。けれど、お伝えしたことで便利 …
Y理論と労使見解
2017年8月10日 MG(思想)マッシモのMGノート経営
西式MGの根底には、ある経営思想が存在します それは「Y理論」と呼ばれる人間第一主義・人間中心主義の経営を旨とするものです 別の云い方をすれば企業を構成する従業員第一主義です 経営者のバイブルと云われる「労使見解」にも、 …
再び、データベースマーケティング
2017年6月15日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
データベース・マーケティングの基本は5W2Hです 昭和の商店街の八百屋や魚屋のおばちゃんは、みんな「データベース経営」でした おばちゃんの頭の中には常連さんが いつ・何を・どれだけ買ってくれたのか? その好み、家族構成、 …
Beyond the horizon
2017年6月8日 マッシモのMGノート経営
キャリアや職位によって、求められるスキルは変化します 社員は目の前の仕事(作業)をきちんとこなす リーダーは1ヶ月の目標をクリアする 幹部は経営計画書の1年間を逆算して行動する ここまでは管理者の範疇になります そして社 …