優れた社員教育方法であるマネジメントゲーム,マイツールを使って良い会社を創ります。社長のための経営計画・戦略的な管理会計を修得しましょう。 関西 MG・マイツール・Yリロンをアジアに世界に伝える 広げる 高める
マッシモのMGノート

年別アーカイブ: 2021年

Qの対象を考える:戦略MQ会計の勘どころ

戦略MQ会計の要諦は、要素法です 使用する際の注意点は、その定義をしっかりと認識しないといけません。 使う言葉の定義の認識がバラバラだとそれは「共通言語」ではなくなってしまうからです。 また、MGの持つ一番重要な科学性も …

疑え常識:Gアップの方法は105通り

  世間の常識は、必ずしも真理ではありません。 いわゆる世間一般では「経営のセオリー」として、こういうことが言われます。 利益(G)を出すためには次の3つしか方法はない。 1.売上高を増やす 2.売上原価の逓減 …

社会人に求められる資質:時代がマイツールに追いついてきた

今日の朝日新聞朝刊(2021.1108)で、こんな記事を見つけました。 日本の大学の学長が考える「これからの社会で求められる能力」について これは「どのような仕事・職種であれ、今後社会人に必要とされる能力」と言い換えても …

MQ会計とマイツールの威力(ある事例から)

1.ある外食チェーン・フランチャイズ店で、ウーバーイーツのサービスを行っています。 この度のコロナ騒動で、おそらく多くの飲食店で同様のデリバリーサービスを導入しています。 2.ウーバーからこの店に売上促進、増加策として以 …

「Do nothing」という選択(意思決定)についての考察:その2

1.3年前のブログに「Do nothing」について書いています。 →「Do nothing」という意思決定:行動科学のMG (2018.1025) 初心者が多いMG研修では、この「Do nothing」について考えさせ …

MGの振り返り:要素法で考えるGアップ

今回は、8月にしのみやMGの振り返りをまとめてみます。 ゲームを行った15名(社)、4期分のデータを使って分析してみましょう。 1.Gアップを要素法で考えると、以下のフローチャート図が出来上がります。 2.そこで、今回の …

MGの振り返り:要素法で考えるGアップ

今回は、8月にしのみやMGの振り返りをまとめてみます。 ゲームを行った15名(社)、4期分のデータを使って分析してみましょう。 1.Gアップを要素法で考えると、以下のフローチャート図が出来上がります。 2.そこで、今回の …

体系的な学び・西研MGの6段階

体系的な学びとは、学習における理論を1.基礎→ 2.実践(応用)→ 3.発展へと展開することである。 MGは科学・思想・戦略をベースにした「経営基礎学」である。 その学習形態はActive learning(自発的学習) …

必ず数字に強くなる 必勝法4原則

数字が苦手だと思っている人(経営者)は、以下の4つのことを実行すれば数字アレルギー、会計アレルギーを克服できます。 これは過去40年以上にわたるMG研修で証明されている経験則だからです。 〈必勝その1〉「ゼロを書く・全部 …

お知らせカテゴリー

MQ戦略ゲーム(MG)とは(英語版)

MG-management game
MG-management game
PAGETOP
Copyright © 3M経営  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.