第14回 たじまMG (6/18-19)
セミナーの様子
【だれとどこで】(ご挨拶にかえて)
MG研修の効果を高める要素は3つあります
1.参加者の質と空気 (心地良い)精妙な波動
2.真剣な教え合いと助け合い ゲーム環境と交流
3.会場の環境 よい音楽や緑の多い自然 楽しい(美味しい)食事
精妙な波動は参加者自身から出るものや、会場が醸し出す環境です
(だからMG会場は必ず窓が大きくて、緑や海の見えるところが望ましい)
ゲームや決算は大変ですから、ホッとする場所が欲しいからです
そして講義の質と中身を左右するものは、講師の知識や経験ではなくて、参加者全員の
真剣な雰囲気から自然に一体となって作り出される「Yリロンの現場感」だと思います
また、今回は新MX会計表のトライアルも経験出来ました
これも、これから幾多のシーガル・リコモンに揉まれて、成長して行くのでしょうね
MGは常に進化(深化)して行きます
「正しき道は狭く、険しい そしてその道を往く人は少ない」
MGとマイツール、そしてMX会計は人類のために用意された福音です
次回の「たじまMG」は2017.0617(土)~0618(日)です
http://www.3mmg.jp/seminar/%e3%81%9f%e3%81%98%e3%81%bemg-617-18
ぜひ、ご自身のスケジュール管理へEドンしてください!
改めてご参加のみなさまへお礼申し上げます
2016.0620 合同会社3M経営 橋本正人 福本貴子
セミナー概要
学びと距離は比例します
もう少し詳しく云うと
距離(時間をつくる)と学びの深さが比例するのです
参加者は前泊をするなど、そのための往復の時間をつくります
その時間は準備を整えたり、学んだことを反芻し熟成する時間です
準備をする 誰に何を聞くのか、教えを乞うのか
熟成させる 聞いた話を自分の中でゆっくりと消化する
大切なこと 回数ではなく、その深さ(真剣さ)
何を学ぶのか 受け身ではいけない 自ずからそれを求める姿勢「紙は自分で」
自分で準備する 問いかける 振り返る その時間です
距離に比例して、交流の深さに比例して自分に化学反応が起きるのです
だから社内<社外<県外<海外
だからあえて合宿をして但馬なのです
「どこで誰となにを学ぶか」
開催日 |
2016年06月18日(土)~
2016年06月19日(日)
9:15~ 17:30 |
---|---|
会場 | たじま長寿の郷 第3研修室 |
会場住所 |
兵庫県養父市八鹿町国木594-10 |
電話 | 079-662-8456 |
参加費 | 38,000円 |
注意・確認事項
〈インストラクター〉
はしもと まさと
〈持ち物〉
筆記用具・電卓またはシャープポケコンPC-1262
30cm定規
※ ご注意 今回の研修はロッジで宿泊です 宿泊の用意をお願いします(バスタオル・洗面用具など)
〈お問合せ先〉
合同会社3M経営(福本)
TEL:0798-48-9030 FAX:0798
〈事前の振り込みをお願いしています〉
振込先:ジャパンネット銀行 すずめ支店 (普) 6295113
ド)スリーエムケイエイ
領収書の必要な方は、ご連絡ください