MG(科学)
独立変数と従属変数
2017年5月1日 MG(科学)マッシモのMGノート経営
統計では、データ間にある因果関係について調べます 因果関係とは、ある要因によってもう一方の要因の結果に差が出るかどうかということです そのとき、原因となる要因のことを「独立変数」 その結果現れるものを「従属 …
事実を知る 正しいMQを知る
2017年4月27日 MG(科学)マッシモのMGノート経営
税務会計の最大の短所は「遅い」ことと、製造業の場合はFCであることにつきます (もちろん、会計事務所側の事情も充分理解しているつもりです) 経営はスピードと決断です 1ケ月半~2ヶ月も後から出てくる報告書は「情報」ではな …
情報の3段活用
2017年4月13日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
なぜMGの次はマイツールなのでしょうか? 経営データを意思決定に活かす、あるいは数字がわかる とはどのようなことでしょうか? 具体的には3つの段階があります どうするのか詳しく見ていきましょう! 〈第1段階 データ〉 経 …
損益分岐点の話
2017年3月9日 MG(科学)マッシモのMGノート
~それは崖ではなく渚だった~ 利益感度分析の講義でおなじみのBEP(損益分岐点)のはなしです 実は本当のBEPはいつも見慣れている、「みおちゃんの崖」ではなく 渚における潮の満ち引きのごとく、常に上下に変動するものだった …
倉庫のおきて(ストレージ公式)
2017年2月24日 MG(科学)マッシモのMGノート
リスクカードの「倉庫火災」… それを引いたら、ある意味いちばん盛り上がりますよね(何個も材料があれば意気消沈ものです) そのためか、シニアルールでは無災害倉庫のレンタルは必須です <問題> それでは倉庫が1つしか借りるこ …
経営計画の落とし穴
2017年2月21日 MG(思想)MG(科学)マッシモのMGノート経営
5要素を使って経営計画を考えると、以下の手順になります 1.G+Fで目標MQを出す 2.そしてカテゴリー別(商品別)やサービス別のMQを出す あるいは顧客別のMQを出す 3.それぞれのQの数値を行動計画に反映させる で …
戦略チップへのアプローチ(考察) 「緑チップ」
2017年1月18日 MG(思想)MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
緑チップは時代とともに、名称とそのキャラクターが変わってきました その変遷はこうです 1.MG草創期は3枚の緑チップが会社盤にのっていました 会社盤にその名残をみることができます(ひとりで3枚使用するので、緑チップは20 …
戦略チップへのアプローチ(考察) 「赤チップ」
2017年1月10日 MG(科学)マッシモのMGノート経営
MGが面白いのは4種類ある戦略チップ、それぞれのキャラクターが際立って特徴づけされているからです いわゆるキャラが立っているということなんですが… 戦略という言葉は軍事用語からの転用ですが、経営で使う場合はこんな感じにな …
「私とコンピューター」(データベース主義)
2016年12月28日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
MG2日目の昼食のスピーチのお題は「私とコンピューター」です 初心者は戸惑いますが、話すのはA卓やB卓のひとだけなので慣れたものです 西式経営の方程式は、MG=マイツールですから 参加者は「なるほど、マイツールなのか」と …
PQがゼロのときのSTRACは?
2016年12月15日 MG(科学)マッシモのMGノート
MGはスパルタです しかも売り方は「教えない」ですから まれにレアケースですが、PQがゼロの参加者が出ます そんな時のSTRACの書き方です 1.平均PとV(コスト構造)の箱は×(バツ)にする 2.V率とm率は「不定」 …
Fの正体
2016年10月27日 MG(科学)マッシモのMGノート
F1からF5までの費用を固定費という言い方は良くありません(ちっとも固定ではありません) むしろ、期間費用と言ったほうがしっくりときます なぜなら、これらの費用は「時間当りいくら」の金額で算出されているからです 社員の給 …
データベース第一主義(科学的経営)
2016年10月18日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
西式経営の特徴のひとつに「科学的」があります 複雑な企業経営をスパッと5要素に分解・表現して 1.法則性 2.普遍性 3.再現性 を持たせたのが、企業方程式です このなかで、一番大切なことは再現性ではないかと思います 「 …
「費用収益対応の原則」と「継続企業の公準」からみた減価償却
2016年10月11日 MG(科学)マッシモのMGノート
第1期の第2表・原価計算で登場する「減価償却費」 MGでは減価償却の対象は機械設備だけです(小型・アタッチメント・大型機械の3種類) 第1期で小型機械を購入したときに現金は100円を支払いますが、経費となるのは10円だけ …
経営は逆算する
2016年9月20日 MG(思想)MG(科学)マッシモのMGノート経営
「経営は逆算である」(一倉定) 広く人口に膾炙されているこの金言からは、色々な教え・気付きが含まれています MG研修では、1日目の最後に経営計画立案の勉強をします 思考を逆算することによって物事はシンプルになり、選択肢も …
情報のSTUV
2016年8月25日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
「本当にプレゼンが上手い人はスライドなどに頼らず、自らのパフォーマンスで顧客にストーリーを伝え、会場の空気を作ります プレゼンに自信がない人たちはグラフィックやエフェクトに頼り、顧客の目を自分ではなくスライドに集中させ …
移動平均と移動年計
2016年8月10日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
移動平均と移動年計 これは社長がマスターするべき必修科目・必須アイテムです MGで修得する3つの視点は(詳しくはリンク先)http://www.3mmg.jp/wp/wp-admin/post.php?post=1&am …
企業へのMAS業務 経営サポート業務のありよう
2016年7月12日 MG(科学)マイツールマッシモのMGノート
わたしたちが経営サポートをする目的はこうです 「その会社が、カポカポ儲かる・金儲けをする」 「社員の皆にニコニコしてもらう(幸せになってもらう)」 増えたMQを社長の“理念や志の実現”のために使ってもらう その中には当然 …
Qは人心 「真・善・美」
2016年7月7日 MG(思想)MG(科学)マッシモのMGノート
商品やサービスの購入を決定するのは「人の気持ち」です 値頃感があるということ~ それは品質とスペックと価格がバランスされていることです スペック(あるいはベネフィット)には以下の側面があります それは人が理想とする「 …
MGを体系的に学ぶ
2016年5月26日 MG(科学)マッシモのMGノート
知的ワーカーの資質とは「STLoWSの法則」を身につけることですが そのなかのSystematic 体系的思考には「体系的に学ぶ姿勢」も含まれていると思います “体系”という言葉の意味はシステムや組織という意味です 体系 …